い、今は読めるヨぉ!!!
冒険者力測定
今回は、冒険者力測定を
遊んでみました( ´∀` )
冒険者力検定とは、先週くらいに
公式にアップされていた遊びで
内容もシンプルでサクっと遊べるものと
なっております!コチラから!

問題を振り返ってみる
※コチラは冒険者力測定を1問づつ
振り返ってみた内容ですので
一度、冒険者力測定を遊び終わってから
ご覧になる事をお勧めします(‘ ;’)
主要3国に合わせて説明された
文を選択する問題。
この冒険者力測定、FF14知識が
なくても遊べる設定のようで
FF14のプレイヤーはもちろん
遊んだことのない人も、上記の
絵の情報だけで文字通り読解出来る様に
なっておりますね( ´∀` )
上記漫画に描いた問題。
新生当初、正しい読み方が
わからなかった「はじゅつし」
コレはまだ初歩の方だと思いますが
FF14は結構難しい漢字も多いので
文字の勉強になりますね(‘;’)
安置探し。
皆大好きタイタン問題!
これは、ヒカセンならばもう
考えるよりも先に体が反応して
しまいそうな問題ですね(‘;’)
麻雀問題!
これはFF14を未プレイでも遊べる
謳い文句通り、麻雀を遊んだ事が
あればできそうな問題!
…が、このノルカ・ヒマバミ。
麻雀が全く分からないので
何となく、同じ文字が来たら
いいんじゃないかくらいで
逃げ切りました(‘;’)w
最新コンテンツからの問題!
これはFF14を遊んでないと
わからないと思いますが
直感力とあるので、知識うんぬん
よりも、パっと見で当てろ!
的な感じでしょうか(‘;’)
何気にFF14を普段から
遊んでいたとしても
このナルザル神。
アグライアでの戦闘前に、どっちが
どっちの神か名乗ってはいるのですが
イベント会話シーンでは、主に
上記写真の姿が表面に出て喋っている為
ナルザル神の姿イメージとして
定着しやすく、かつ、ナルザルという
名前の並び的にも前に来ている
ナル神なんじゃないの?
と、思う方も案外いるのでは
ないでしょうか(‘;’)
このノルカ・ヒマバミも実装時は
どっちがどっちかちゃんと見ておらず
以前、たまたまナルザル戦の漫画を
描いた際、資料としてログを
取りに行った際にそこで
あっ、こっちがザル神なんだぁ
と、気が付いた覚えが
あります(‘;’)w
ちなみに回答後に表示される
階級表示が気になったので
全部試したところ
★ チョコチョコボ級
★★ ナッツイーター級
★★★ トンベリ級
★★★★ モルボル級
★★★★★ タイタン級
と、なっておりました!
何だか階級のチョイスが
ユニークですね(‘;’)w
コメント
霊風なんてのもあったねw
ともえ術士仲間がいた!ちょっと安心(*´▽`*)
わーさん>>
確かたまかぜ…だっけかw懐かしいねw
のえるん>>
のえるんも、ともえ派だったか…!
語呂は何となくイイよね(‘;’)
最後は2択だけど正答率けっこう低いんじゃ?って間違えながら思った
( ̄▽ ̄;)
カカトさん>>
基本がナルザルって名前なのも相まって割と難問だよね(‘;’;)