【FF14 漫画】モグコレ課題でバスカロンとトリプルトライアド!

FF14漫画(最新)
スポンサーリンク

課題としてはとても
ありがたいバスカロンさん…!

 

 

モグコレの課題発表直後は
バスカロンさんの前に多くの
ヒカセンがかけつけ、酒場が非常に
賑やかになっておりましたね(‘;’)

 

バスカロンさん自体は決して弱くは
ないのですが、ここでのルールが
オールオープンとオーダーであり

全手札公開+数字の順にしかカードを
出してこないというルール上とても
対策がしやすいものとなっております。

 

危険なカードも、初手で出してくる
カヌエ様くらいなので
こちらが先行の場合でも


エスティニアン辺りの「隣接8持ち」
カードを左下に配置すると、カヌエ様を
始めとした全カードにひっくり返される
心配がなく、その後は中盤~後半で
高数字を持つ★4~5レアリティの
カードで刺す、という流れで
容易に勝利が可能。

 

日頃の冒険ついでに取れていた
カードがそこそこ手元にあるよ!
という場合は

フェイト5回達成するよりは
バスカロンさんと遊んだ方が
スマートに課題達成できて
良さそうですね(‘;’)

 

バスカロンさんってどんな人?

新生シーズンのメインクエストで
お世話になるNPC。人によっては
クエストで絡んだのがもう10年以上
前になる為、どんな人だったか
忘れている人もいるのでは
ないでしょうか(‘;’)

 

このノルカ・ヒマバミとしても結構
記憶が曖昧だったので、久々にどんな
人物なのかを振り返って参りました。

 

設定本によると、バスカロンさんは
元々南部森林の哨兵であり、監視所に
常駐しておりましたが、第七霊災を機に
監視網が整備され
その役目を終えた事により

 

 

現在では酒場の

バスカロンドラザーズを
経営しております。

 

 

ちなみにこのノルカ・ヒマバミ。
酒場の名前をずっと

バスカロンド「ブラザーズ」だと
思っておりました(‘;’;)w

 

 

ここでは、冒険者を始め

ゴロツキ達であっても、悪さを
しない限りは受け入れるという
スタンスであり

 

 

中には、盗賊をやめてこの酒場で
働きたいと志願する人が出るほど
バスカロンドさんは慕われております。

 

 

上記漫画ではブチ切れさせておりますが
本来は非常に懐が広く
名実共にイケオジであることが
伺えます。

 

おまけ

 

最後に余談となりますが、この
バスカロンドラザーズ。個人的に
ちょっとした思い出があります。
新生FF14のβテストの時にフラフラと
ここを訪れた事があり、その際に

バスカロンドラザーズのテーブルに
海外プレイヤーさんが2人座っており
何をしてるんだろう?と横目に眺めて
いた所「やぁ!僕はFFが大好きなんだ!
君はシリーズでどれがすき?」
「私はFF7かな!」と、いった風な
Sayでの雑談がなされており
特別ノルカ・ヒマバミ自身がお話に
参加した訳ではありませんが
彼らのその姿は、まさに酒場での
一期一会の会話を楽しんでおり
何ともRPGらしさや
MMOらしさを
感じることができ、その光景に
ほっこりした思い出が
あります
( ´∀` )

コメント

  1. あかいオスッテ より:

    バスカロンドラザーズ、自分も蒼天あたりまで間違えてました(笑)
    ブラザーズの方が響きがいいような…?

  2. Nolca Himabami Nolca Himabami より:

    あかいオスッテさん>>

    蒼天で気が付いたなら早期…!ドラザーズって単語が造語っぽいだけに
    聞き馴染みあるブラザーズに結び付けてしまいますね(‘;’)