【FF14 漫画】苦い記憶が蘇るクレセントアイルのアートマ集め

FF14漫画(最新)
スポンサーリンク

闇の記憶と共に消えよ
アートマーッ!!(捨)

 

 

現在では、完全にポイしてしまった為
「やっぱ、またアートマいるわ」
とか言われたら非常に困るのですが
そこに関しては、ゲロルト氏も

入念にもう要らないと
言っている為
大丈夫そうである。

 

デミアートマ集め

 

クレセントアイルにて製作できる
ファントムウェポンの第一段階目に
必要なデミアートマ集め。
その開始時に、ファントムウェポン
製作クエスト開始!とかではなく

労働内容がタイトルで
デカデカ出るの
辛過ぎる。

 

 

クレセントアイル実装時に話題に
なっていたのが、以前のアートマ集めを
経験していると、ヒカセンが嫌な顔を
する、というのがあり、昔から遊んでいる
ノルカ・ヒマバミも

バッチリ嫌な顔
しておりました。

 

 

しかし、いざ着手してみると
思った程は苦でもない
という嬉しい誤算。

正直、ただアートマ集めだけ
していたなら、結構シンドイとは
思いますが、クレセントアイルでは
成長や、収集要素がいくつかあり

今日は、アートマ全然出ないけど
もう少しでサポジョブ上がりそう
だから頑張ろうとか、十二都市銀貨で
装備品交換できるまでもう少しだけ
頑張ろう、といった風に小さなゴールが
いくつかあり、何かしら前に進んでいる
気分になりつつ、それらを繰り返して
いると、いつの間にかアートマも結構
集まっているという、良い噛み合い
方をしてるなぁと思いました。

 

 

最初に出来上がりしは
メインジョブ黒魔の
ファントムウェポン。

木…!木の杖!

 

 

白魔のファントムウェポンが、随分と
可愛らしかったので、黒魔のファントム
ウェポンもそういう路線なのかな?
と、思っていたら、こちらはガチめの
中世物語とか、洋ゲーとかに出てきそうな
硬派な杖ですね。FF14内では、派手
だったり、お洒落めなデザインの杖が
沢山あり、この手のタイプは珍しいけれど
確かに確かに、杖と言えば木製で本来
こういうもの
なのかも、と思いつつ

 

 

先日、リアルのお庭を
掃除した時に、似たような

ファントム枯れ木
落ちていた為、何だか親近感を
抱かざるを得ない。

 

 

そんな感じで、無事に1本目が完成し
終わりを迎えたアートマ集めですが
先程も述べた通り、楽でもないけど
警戒していた程は苦ではなく


割と程良い感じでこなせたな~、なんて
ふと思っていた所、先日のPLLで
CEのアートマドロップ率が20%
FATEでは、5%との情報公開。

そして、新生の頃の緩和前アートマは
2%だったとの事。

 

 

2%

 


これは衝撃の数値。
今やると、大変な事になる。
…しかし、当時は新生シーズンであり
まだまだ色んな仕様に慣れきっていない
比較的ピュアな状態だった為
そのくらいの確率であっても、キツい
ながらに
楽しくやっていたのだろうか?

 

 

 

あの頃のリアリティを思い出すべく
当時のアートマ集めの際のログSSを
引っ張ってきたので、ご覧に入れつつ
今回の記事を締めくくろうと思います。

 

 

 

なるほど。

 

 

 

 

当時のピュア補正が
かかっていて尚

 

 

 

 

 

 

頭おかしく
なってる。

コメント