【FF14 漫画】コンサポ対応前の見納め!カルン埋没寺院!

FF14漫画(最新)
スポンサーリンク

レベル100でレベル35のモンスターに
倒されるやついるーー!?
いn
日記はここで途切れている。

 

レベル35ハチの可能性

 

レベル100ヒカセンが、制限解除で
過去コンテンツに突入すると、圧倒的
無双状態であり、敵の攻撃を何発受けても
どこ吹く風である為、敵の攻撃を
受けながらグルポで写真を撮るのも
余裕な訳なのですが、ハチの場合

割合攻撃持ちの特性上、2匹がかりかつ
相手が油断しきって写真を撮影
している様なタイプのヒカセン
ならば

 

 

能。

一応、ファイナルスピアを放った
ハチ自身も道連れになるデメリットが
ありますが、レベル35のハチが
レベル100のヒカセンを倒せるという
ハチ側からすると、かなりの
ジャイアントキリングである。

 

カルンの見どころを振り返る

 

という訳で今回は、コンサポ用に
改修が入るとの事なので、久々に

現行のカルン埋没寺院を散策!

 

 

ボス1:テラトタウルス

以前のPLLで、まさに言及されていた
「死の宣告」奴!確かに低レベル帯で
うかうかしてると即死というのは
かなり恐ろしい…(‘;’;)
また、この子は、戦闘中に増援を呼び
それが先程のハチ
というのがまた危険。

 

現在のカルンは、緩和が行われているかつ
今の歴戦のヒカセン達からすると
大した事でもないですが、新生当時は
そもそも皆FF14のゲームに慣れておらず
操作を覚えながら、まごまごして戦う
というケースが多かった為、死の宣告に
ビビりながらも、とにかく増援ハチの
ファイナルスピアを発動させないように

とても必死だった
記憶があります。

 

 

 顔面岩:アヴォアドポア

道中でハチ以外に印象深いのは
このアヴォアドポア。
……アヴォアドポア。現世代とは
雰囲気の違う、考古学的香りを楽しむ事が
できるユニークなお名前。
それでいて、その名にどこか
親近感を覚えてしまうのは…

 

 

バッドなコンディションの時に

 

 

 

こういう音声を口から
出力してしまった事が
あるからかもしれない。

 

 

アヴォアドポアを、パネルの上に設置し
倒す、という道中ギミックがいくつかあり
一見シンプルなものの、微妙にズレたり
してパネルが稼働しなかったりと
もどかしい思いをした記憶があります。
コンサポのNPCだと、コレが割と厄介
そうな為、ここらが改修されるのかな?
と、思っております(‘;’)

 

 

ボス3:アーゼマジャッジ

ラスボスのアーゼマジャッジ

先程のアヴォアドポアが増援として
登場したり、ミスリルパージからの
直線レーザーが飛んできたりします。
昔のPLLで、ここのレーザーは
アルテマウェポンのものよりも
速くなってしまってたとか言ってた気が
します(‘;’)w現在のカルンは、緩和が
入って速度が遅くなり、予兆範囲も
クッキリと見やすくなっておりました。

 

景観もなかなか!

 

ダンジョンのイメージとしてのカルンは
遺跡内部で、薄暗いイメージを持っており
ますが、入り口や、ラスボス前の開けた
場所等で、上から写真を撮ってみると

荒野の遺跡といった感じで、趣のある
景観になっておりますね(‘;’)

 

以上、コンサポ改修前に訪れた
久々のカルン埋没寺院から
お届けしました!

コメント