【FF14漫画】個人的に気になるシャバーブチェの店員さん

FF14漫画(2024後半)
スポンサーリンク

厨房から持ってきた料理を
そのまま持って帰るとは…
おもしれートカゲ…!

 

 

シャバーブチェの謎の店員

 

本日は、トライヨラにあるタコスのお店
シャバーブチェの気になる店員のお話。
上記漫画で描いた彼の本日の動向を
観察していこうと思います。

本日も颯爽と登場せし
流影のスルージャ(仮)

 

その手には…

何とも美味しそうな
串料理!

 

ここもグラフィックアップデートの
効果か、透明がかったタレの描写が
何とも食欲をそそります。
この絶品料理が振舞われるのは
どのお客さんなのか…?

 

そこから彼の動向を目で追うと
お客さんの座るテーブルに近づき…

初手スルー。

 

 

流れるようにスルー。

 

 

影の如くスルー。

 

 

パーフェクトスルー。

 

 

そしてその足で、ビーチが見える
通路を優雅にウイニングラン…

 

 

からの


GOOOOOOAL!!!

 

 

といった感じで、厨房から出てきて
ただ店内を練り歩き厨房に帰っていく
というムーブを延々と繰り返すという

かなり謎多き店員さんである。

 

 

FF14は、名もなきNPCであっても
生活描写が
丁寧に描かれている事が多く
オールドシャーレアンにあるカフェ
ラストスタンドを見てみると

フロアで待機→お客さんからの注文受け
→他の店員さんとのやり取り等を
1人のNPCがこなしていたりと、
細かく
キャラの動きが
描かれております。
それ故に、今回注目した
流影のスルージャ(仮)もお客さんと
話したりするくらいの描写があっても
おかしくなさそうなだけに
誰とも話さず、料理も提供せずに
厨房へ帰る彼の謎に興味をひかれました。

 

 

一応、ノルカ・ヒマバミの様に


彼の動きをガッツリ追いかけなければ
それっぽく料理を運んでいるように
見えて問題はない為、単にそれ以上の
描写は必要ないと判断された
可能性もありますが、今回は
彼が
誰にも料理を提供せずに
帰っていく理由を
想像してみました。

 

1、コミュ障

本当は料理を提供するハズだったけど
声をかけれず
逃亡したパターン。

 

2、店員のフリをした用心棒

 

中年になっても厨ニ病の
ノルカ・ヒマバミとしては
こちらの説を推したいと思います。

 

今回登場したお店のシャバーブチェ。
店の前では、皆様ご存じの通り

バクージャジャが
タコスを踏みつぶしたり

 

ロールクエストの序盤でガラの悪い
連中が来店していたりと

いささか治安が良くない。


そこで雇われたのが
この流影のスルージャ(仮)
一見、料理を運ぶただの店員さんの
様に見えますが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真の姿は、マナーの悪いお客を
撃退する用心棒…!

コメント